習慣化のゴールって、
歯磨きレベルになれるかどうかだと思うんです。
歯を磨いたあとと、磨かないまま過ごしたときの違いって…
もう説明いらないですよね。
あのスッキリ感がないと、どこか落ち着かない。
習慣って、本当はそんな“やらずにはいられない”ものになるんです。
でも、その状態にたどり着くまでの日数は、
人によっても、やることによってもまったく違います。
だから「私はダメだ」と比べる必要なんて、ひとつもありません。
たとえば私の場合。
SNS発信の中でも、
インスタのストーリーズを毎日アップすることは、
もう歯磨きみたいに当たり前になりました。
もちろん、
うっかり忘れて夜中にあわてる日もあるけれど(笑)、
それでも投稿せずには眠れない。
気がつけば、やらない自分のほうが
気持ち悪く感じるようになったんです。
習慣化って「根性」でなく、
ラクに続けられる方法を見つけることが鍵。
明日は、そのヒントを具体的にお伝えしますね♡
*******************************
最後まで読んでくださりありがとうございます♡
習慣化って、自分をラクにするための最高のツール🌟
もっと知りたい方は、こちらもどうぞ
公式LINE|習慣化が続くやさしい言葉がけリストを無料プレゼント🎁
朝のひと言メッセージ始めました!
元気が出ると好評です![]()
******************************
