ご訪問ありがとうございます。
後回しグセを無理なく断ち切り、
やり切るサイクルを作ります。
リピート率90%の習慣化コーチ
佐々木さなえです。
今日は息抜き記事です。
小5の姪っ子が初めて一人で遊びに来ました。
いつもは親の車に乗ってくるけれど
今回は初のバス移動。
前日に親から乗り方を教わったそうで
スムーズにやってきてくれました。
お昼は外食しようと決めていて
何が食べたいか分からないから
4つ提案してみた。
ラーメン、まわるお寿司、ハンバーグ、パスタ系
何が食べたいか?と聞くと
速攻でお寿司!
ハッキリしていてよろしい!
というわけで、まわるお寿司屋さんへ。
自分でちゃちゃっとタッチパネルでオーダーし
最後はデザートまで。
パクパク美味しそうに食べてくれて
可愛かったな。
次に近所の輸入雑貨屋さんへ。
もうすぐ誕生日なので
好きなもの買っていいよと
伝えたら、
お気に入りが見つかったようで
これがいいと差し出してきた。
これまたハッキリしていてよろしい!!!
お気に入りが手元にあったら
さぞかし日常も楽しいでしょう。
その後、我が家でのんびりしながら
今どきの小学生は何に興味があるのか
根堀り歯堀り聞いてしまいました笑
Youtubeは何を見ているの?
どんな曲が好きなの?
最近のお気に入りは何?
聞いても分からないから検索したりして
新しい世界を知ることができました。
退屈しないように
いろんな質問を投げかけたり
一緒にできることを考えたりと
今日のおばちゃんは脳をフル回転させましたよ。
我が家はオットと2人暮らしなので
リアルな子ども事情は分かりません。
だからこそ、新鮮でおもしろい体験ができました。
姪っ子には
やりたいことにチャレンジして
伸びやかに生きて欲しいな、
健やかな成長を祈ります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
