ご訪問ありがとうございます。

 

後回しグセを無理なく断ち切り、

やり切るサイクルを作ります。

 

リピート率90%の習慣化コーチ

佐々木さなえです。

 

 

※終了しました。

 

🌟募集中のイベントはこちら 

 

ご家族から応援されていますか?起業に大反対された過去。

今では一番の応援者になった夫とのストーリーを話します!

 

 

 

風の時代とは?

 

風の時代とは、調べによると

  • 物質的な豊かさではなく、内面の豊かさの価値が高まる時代
  • 情報や知性、コミュニケーション、教育などの無形の要素が中心となる時代

などと言われています。

 

 

地の時代は物質に価値をおいていましたが、風の時代は内面重視ですね。

 

そんな時代のチーム作りに必要なことは何でしょうか?

 

 

 

強いチームを作るには

 

この時代、チーム作りで本当に大事なのは、

スキルの高さより「人間力」なんです。

 

 

 

そして、その中でも特に大事なのが、

ちゃんとコミュニケーションが取れること。

 

 

 

例えば、青山学院大学の駅伝チームを率いる

原監督のお話がとても印象的です。

 

 

 

昔、エースばかりを集めた時期もあったそうですが、

協調性がなくチームで勝つことができなかったそうです。

 

 

 

でも、人間性を重視して、素直で当たり前のことを

きちんとできる選手を揃えるように採用するようにしたら、

チームが変わって、ついに優勝を勝ち取ったんです。

 

 

人間力があると、どんなに大変な状況でも

みんなで支え合って乗り越えられます。

 

 

 

信頼が深まるとチームワークも良くなるし、

結果的に大きな成果を生み出します。

 

 

 

だから、風の時代に成功するには、

スキルだけじゃなくて、人間力を持った人と

一緒にやっていくことが大切なんですよね。

 

 

 

初めのうちはうまくいかないことも

あるかもしれません。

 

 

 

でも、コミュニケーションをちゃんと取っていけば

乗り越えられる日がやってきます。

 

 

 

当たり前のことをしっかりやれる仲間

コミュニケーション能力が高い人がいると、

きっと強いチームが作れますよ。

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

習慣化コーチングに関するお問合せはLINEか 

こちらのフォームからご連絡ください🌟