こんにちは!

 

やめたいのにやめられない!

後回しグセを無理なく断ち切り、

やり切るサイクルを作ります。

 

リピート率90%の習慣化コーチ

佐々木さなえです。

 

 

 

習慣化の基本として

「365日例外なくやる」

という考え方があります。

 

 

 

一度始めたら、

毎日欠かさず続けることで心や体、

生活が大きく変わるという考えですね。

 

 

 

確かに多くの成功者たちが

これを実践してきた歴史があります。

 

 

 

これを聞くと

365日だなんて、私には無理かも・・・・

 

と思ってしまいますよね。

 

 

 

そんな方に朗報!になるかな?

 

私は習慣化の専門家からこうも学びました。

 

 

 

「週に1日の休みはOK」

 

 

 

当日の気分で休むのではなく

あらかじめ休みを決めておけば良い

ということ。

 

 

 

これだとちょっと氣持ちが楽になりませんか?

 

 

 

さらに、メルマガを書くのは

「平日のみ」

という方もいらっしゃいます。

 

 

 

毎日やるのが

プレッシャーになる人にとっては、

 

休む余白があることで

かえって長続きすることもあります。

 

 

 

 

大切なのは、

どれが正解かということではなく、

 

 

 

自分が

「無理なく長く続けられるスタイル」

を見つけることなのです。

 

 

 

なぜなら、

習慣化は未来を変える力を持っているからです。

 


 

ちょっとした日々の積み重ねが、

いつしか大きな成果につながり、

人生を豊かにしてくれます。

 

 

 

 

だからこそ、

自分に合ったペースで

習慣を築いていきましょう。

 

 

 

続ける力はあなたの未来を創ります♡

 

 

 

宝石白

 

 

 

夏から4人で始めた朝活は

明日で88日目。

 

その前のチャレンジ企画から

計算すると

今日で100日目を迎えましたハートのバルーン

 

 

 

1人で続けるのが得意な人

複数人なら続けられる人

 

いろんなタイプの方がいらっしゃいます。

 

 

あなたには

どんなスタイルが合っていると思いますか?

 

 

 

宝石白宝石白宝石白

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

習慣化にチャレンジしてみたい方へ

お問合せはこちら からお願いします。

 

 

 

個別のメッセージのやり取りは

LINEからどうぞ 

 

 

いいねやコメントが励みになっています。

 

今日もあなたのことを応援しています。