こんにちは!

リピート率90%の習慣化コーチ

ささきさなえです。

 

いつも気がかりなことがあって

毎日のタスクが思うように

はかどらない・・・

 

 

 

そんなお悩みはありませんか?

 

 

 

キャー爆  笑

実はこれ、過去の私のことなんです・・・あせる

 

 

 

いつも心の中で心配事をつぶやいていて

 

頭の中が心配事で埋め尽くされていました笑い泣き

 

 

 

 

 

心配事の約9割は起こらない…本当に?!

 

 

そうなんです!


大学の研究結果によると、

あなたが心配していることのほとんどは

実際には起こらないのだそうです。

 

 

 

えー!驚きですよね!🌟

 

 

 

実際に起きた心配事も、約3割

「思ったほどでもなかった」という結果に。

 

 


だから、心配しすぎるのも、

ほどほどにしておいたほうがいいかもしれませんね♪

 

 

 

 

ちょっと振り返ってみましょう
 

今から10年前、

どんなことを心配していましたか?

 

 


そのうち、

いくつが実際に起こりましたか?

 

 

 

私もふと、

昔の心配事を思い出してみました。

 

↑↑↑こう見えて心配性な私...

 

 

あらあせる

実は20年以上も同じことを心配していた私キョロキョロ

 

 

 

ああなったら、どうしよう・・・ガーン

こうなったら、どうしよう・・・えーん

 

 


でも、それが起きることは

結局ありませんでした。

 

 

 

そんなに長い間、起こりもしないことを

延々と心配していた自分に、

クスッと笑ってしまいました。😅

 

 

 

 

でも、心配すること自体は悪いことじゃないんです。

 

心配するというのは、

最悪の事態を想定できるチカラがある証拠ビックリマーク

 

 

だからこそ、最善の準備をするのは大切ですドキドキ

 

 

 

でも、むやみに心配し続けることは、

心の健康にも良くありませんね。

 

 

 

これからは、心配事に費やす時間を少し減らして

その時間を未来の自分を想像する時間に使ってみませんか?

 

 

 

 

思考も習慣化コーチングで変えられます。

気になる方はこちらからお問い合わせください。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖