早朝はほんと冷え込み始めましたね
兼業農家の我が家は
現在はブロッコリーの出荷に追われてます
ブロッコリーは年間2ha程栽培しておりますが
物価高騰で肥料や農薬は高くなりましたが
なんで卸値は変わらないのですか?
教えて下さい増税眼鏡さん(苦笑)
こんなままでは新規就農者なんか
まず増えませんよ
トラクターの爪代も
馬鹿になりません
年間に1台あたり1〜2回は交換(3台保有)🚜
爪代だけで10万以上
泣きそう
さて、今回の釣りは完全なグレ狙いで三本松港へ
近場の堤防で30センチのグレが釣れて
チヌを釣るよりはハードルも低い
いつまでたっても私にはチヌは難しい
なので夕方までの3時間
子供と一緒に楽しんで来ました
我が家の宝物達
でもたまには喧嘩もします
奥に見えるカレーヌードルを賭けての攻防戦
勝者は
勝者はいつもお天馬娘(笑)
弟を泣かしてご満悦(笑)
口撃が凄まじいです(苦笑)
さて釣りの方は

足の遅い餌取りだけなら

チヌとは違い遠近投げわけで

大きいのを遠投で狙えば

なんとかなるかも

でっ

風が強く吹くまでになんとか釣れました

沖磯みたいな大きいのは無理でも
これはこれで楽しめますね
まだ暫くは近場で楽しめそうです
腰痛も少しずつ良くなってるので
渡船はもう少しの我慢
今回も美味しい炙りが食えました
最後まで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m