24日金曜日。
絶好調の地磯へ今週も車を走らせました。
今週は24~26日で3連休でしたので、2日釣りでの釣行を予定。
24日は室戸の渡船は荒れ模様で出船はしないとの事でしたので、金曜日は地磯、土曜日は沖磯としました。
まず初日金曜日。
目的地の地磯へ到着するも波が高く無理f^_^;
慌てて違う場所へ向かいます、、、
がっ!先行者さんが居りまして、、、。
またまた移動(;_;)
ようやく空いてるポイントを見つけ用意をします。
地磯はこれがありますからねぇf^_^;
準備を済ませて実釣開始。
潮は当て潮。水温16度弱。
磯際からスタート、、、
微妙な変化がウキに、、、、
少しラインを送ってやると、、、
(´・_・`)
30ちょい♪
室戸サイズの小さいグレですが1枚釣れてホッとしました。f^_^;
その後もボツリ、ポツリと30UPのみキープしていきます。
嬉しい限りです♪
(^人^)
お腹が空いたら
ラーメン食べたり、、、
フライのネタが釣れたり☆
酒の肴にもちろんキープ♪
( ̄▽ ̄)
本命も36cmまでですが、、、
穂先がクイクイッと曲がる気持ちえぇアタリで♪
よく釣れてくれました( ̄▽ ̄)
今週もツヌケ達成♪
30UPのみキープ♪
欲を言えば、、、
もう少しデカいのを、、、f^_^;
と、思いますが四国東部で水温があるのは室戸岬だけ。
釣れるだけでも有難いです♪
今回も海に感謝して釣れた魚は美味しく頂きます♪
最後まで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
絶好調の地磯へ今週も車を走らせました。
今週は24~26日で3連休でしたので、2日釣りでの釣行を予定。
24日は室戸の渡船は荒れ模様で出船はしないとの事でしたので、金曜日は地磯、土曜日は沖磯としました。
まず初日金曜日。
目的地の地磯へ到着するも波が高く無理f^_^;
慌てて違う場所へ向かいます、、、
がっ!先行者さんが居りまして、、、。
またまた移動(;_;)
ようやく空いてるポイントを見つけ用意をします。
地磯はこれがありますからねぇf^_^;
準備を済ませて実釣開始。
潮は当て潮。水温16度弱。
磯際からスタート、、、
微妙な変化がウキに、、、、
少しラインを送ってやると、、、
(´・_・`)
30ちょい♪
室戸サイズの小さいグレですが1枚釣れてホッとしました。f^_^;
その後もボツリ、ポツリと30UPのみキープしていきます。
嬉しい限りです♪
(^人^)
お腹が空いたら
ラーメン食べたり、、、
フライのネタが釣れたり☆
酒の肴にもちろんキープ♪
( ̄▽ ̄)
本命も36cmまでですが、、、
穂先がクイクイッと曲がる気持ちえぇアタリで♪
よく釣れてくれました( ̄▽ ̄)
今週もツヌケ達成♪
30UPのみキープ♪
欲を言えば、、、
もう少しデカいのを、、、f^_^;
と、思いますが四国東部で水温があるのは室戸岬だけ。
釣れるだけでも有難いです♪
今回も海に感謝して釣れた魚は美味しく頂きます♪
最後まで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m