懐かしいと思うふということは齢を食ったということだ | 空堀ホイホイ

空堀ホイホイ

ベロベロバー

グレイテスト・ヒッツ!/ロクセット


先日ラジオから流れてきて「お!懐かしいな」と思いました。

冒頭のギターがかっこいい。

ていうか、こういうフレーズのギター懐かしい。

で、ベースがかっこいい。

チューニングをドロップしてるけど、最近のパワーポップ、エモコアのバンドもこういうアレンジしてたりして、ひょっとしたら、影響あったりして。

80年代のポップなロックバンドが活躍していた時代が懐かしいです。

どうも、音楽業界は、小銭が余ってそうなアラフォーに向けて、このあたりのリバイバルブームを仕掛けたがってるような気もします。

いい曲が多かったし、リバーブが深めなミックスも、最近の若い子が聞くと新鮮かも。

マドンナの作品とか聞くと、当時のトレンドが凝縮されてます。


あ、話が飛びますが、昨日ピーターバラカンさんのラジオ聞いてたら、THE BAWDIESっていう若いバンドがソウルとかリズム・アンド・ブルースのカバーアルバム出す特集やってました。

THE BAWDIESはほとんどちゃんと聞いたこと無かったんですが、そのカバーアルバムは凄いいい内容だそうです。

ボーカルがレイ・チャールズの雰囲気をよく掴んでるのが印象的でした。

なんか、相当、上手い、演奏だと思いました。

若いバンドが古い黒人のポップスを上手にカバーすることで、幅広くアプローチされるんでしょう。

今度、ちゃんと聞いてみようと思いました。


さてさて、本日は、空堀町で長屋フリーマーケットです。

どういうわけか、昔、ダウンタウンのおっかけやってた友達が、フリマで売って欲しいということで、当時のダウンタウングッズをたくさんいただきまして、今日はそれをメインにやります。

売れるんかな??

それと、中古CD,古本もやります。

お近くの方は是非~