日本のジャンヌダルクに成り得るか | 空堀ホイホイ

空堀ホイホイ

ベロベロバー


Stream videos at Ustream


先程まで新党「国民の生活が第一」の森ゆうこ議員がユーストで語っておられました。

是非是非ご覧ください。

政権交代してからの民主党政権。

ここ数年の政変は歴史です。

それは既得権益者達と庶民との壮絶な戦いとして記録されなければならない。

学校で教えられていたことって何やったんやろって、常ずね疑問に思います。


教育にメスを入れろとか、そんな崇高なことは、私には語れませんが、若いコ達がもっと政治やマスコミ報道とかに疑問を抱いて欲しいと切に願います。

おかしいと思いませんか??

おかしいと思えるあなたは、正しいのです。

その感覚はけっして間違っていません。

そして、自分で調べて、納得のいく答えを追求して欲しいのです。

私も政治なんぞには関心は薄い方でした。

しかし、社会人になって、この社会の理不尽さを否応なしに感じる場面が多々あったのです。

私も投票権を放棄していました。

しかし2009年の政権交代では、このままではいけない、私が投票して、政治に少しでも参加して、世の中を、そして自分の暮らしや生活を変えたいと、願いを込めて投票しました。

しかし、政権交代しても、またしても庶民は敗北した。

これは歴史です。

しかし、諦めてはいけない。

まだ、ネットメディアは有効である。

普段の暮らしの中で、政治の話をしても、まだまだ煙たがられるが、わたしは止めない。

民主党政権は、誰が庶民の敵かを鮮明にした。

震災、原発事故で更に敵は浮き彫りになったが、思想の多極化が進んでいる。

まだ革命は起こらないが、随分政治や国の仕組みについての理解が国民に浸透してきたはず。


すべての学校の図書室に森ゆうこ議員のこの本が配布されればほんとにいいのにと思いました。


因みに24日の火曜日に森ゆうこ議員が国会に登場します。

テレビ中継もあり。

森ゆうこは日本のジャンヌダルクに成り得るか。



検察の罠/森 ゆうこ

¥1,575
Amazon.co.jp