まず斉藤和義さんはB♭で演奏してますが、やりにくいんで、1カポAのキーで演奏されることをオススメします。
故にコードは1カポでAのキーでコード拾ってます。
さて早速イントロですがこれはチャック・ベリーな感じで雰囲気を出してみましょう。
A F#m A E
この国を歩けば、原発が54基
D F#m E G A
教科書もCMも言ってたよ、安全です。
A F#m A E
俺たちを騙して、言い訳は「想定外」
D F#m E G A Eでだだだだだだ
懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。
A
ずっとウソだったんだぜ
C#7
やっぱ、ばれてしまったな
F#m
ホント、ウソだったんだぜ
B7 E
原子力は安全です。
A
ずっとウソだったんだぜ
C#7
ほうれん草食いてえな
F#m
ホント、ウソだったんだぜ
D C#
気づいてたろ、この事態。
Bm C# F#m
風に舞う放射能はもう止められない
D E ASUS4 ちゃちゃっちゃー
何人が被曝すれば気がついてくれるの?
ASUS4ちゃちゃっちゃー E
この国の政府。
A F#m A E
この街を離れて、うまい水見つけたかい?
D
教えてよ!
F#m
やっぱいいや…
EG A
もうどこも逃げ場はない。
(間奏)Bm-E-AーF#mーBm-E-ASUS4ちゃちゃっちゃーE
A
ずっとクソだったんだぜ
C#7 D7
東電も、北電も、中電も、九電も
Dm E
もう夢ばかり見てないけど、
A
ずっと、クソだったんだぜ
C#7
それでも続ける気だ
D7
ホント、クソだったんだぜ
Dm E
何かがしたいこの気持ち
A C#7
ずっと、ウソだったんだぜ
D7 Dm E
ホント、クソだったんだぜ
Aでだだだっだっだっだだだだーん~
はい、てな感じすかね。
最後のサビの「くそだったんだぜー」のとこはデス声気味に歌うと、よりアナーキーな雰囲気になりますね。
さーみんなでうたおー
ほんとクソだったんぜ~