未だ坂の途中かっ | 空堀ホイホイ

空堀ホイホイ

ベロベロバー

そら/GRAPEVINE

¥1,050
Amazon.co.jp


おとつい程前、ツイッターで、ストレイテナーとグレイプバインが2マンやってたとの情報を読んだ。

これは、良い対バンやなと思いました。

実はグレイプバインは、以前かなり聞き込んでいたバンドである。

しかも、田中君がギターで在籍していたバンドに、昔、セッションしに行ったことがある。

田中くんがオールドロックに詳しいのはよく知られた話ですが、そのバンドは、もろに、ストーンズ、フェイセス直系でした。

グレイプバインが面白いのは、雑誌のインタビューとかで、必至にルーツ音楽マニアぶりをアピールするのだが、やってる音楽は、Jポップすれすれのギターロック。

素直に、「僕達オアシスが好きです」って言わないんですね。

これ、わかる。

思い出すのは、スライダースとイベントやってましたね。

これは、グレイプバイン的には、転機になったんちゃうかな。

元々ファンで、しかもあのハリーから「お前らなかなか良かったぜ」みたいなコメント貰ってました。



グレイプバインは横乗りで、渋いギターバンドやから、逆に若い子からしたら新鮮なんかね。

でも、今回のストレイテナーとのジョイントは双方のお客さんにとって、それほど違和感なく、ファンが混じっていくきっかけになるかもですね。

もちろんイベンターさんは、それを狙ってるんやろけど。

それと、田中君と堀江君の声質の比較も面白いかも知れない。

また、唄の中の世界観の比較も。

良い企画ですね。

何らかの形で音源なり、映像が出てきたらチェックしたいです。



それにしても、グレイプバインを聞いていた頃は、日々、苦悩していたなー。

重苦しく、怠惰で、刹那な日々であった。


田中君は坂口安吾のファンらしく、彼の文学センスは素敵である。

アップした曲は、「そら」のカップリングだが、今聞くと、なかなか渋いことをやっていたんやなと。


今回の企画はストレイテナーの方から、一緒にやりたいって言ったような気がするな。

てか、結構、バンドマンに人気がありそうなグレイプバイン。

彼ら、演奏上手いからね。

ほんで、若手が知らない古い音楽たくさん知ってるから、ネタもらえるんやろね。


グレイプバインは今、いい位置に居ると思う。