8月9日は長崎原爆投下の日 | 空堀ホイホイ

空堀ホイホイ

ベロベロバー

「何で来ないの」「失礼だ」=米国、平和式典欠席で―長崎の被爆者

以下転載

 長崎原爆忌の9日、米政府代表が広島市の平和式典には出席したものの、長崎市の式典には欠席したことについて、長崎の被爆者からは怒りと落胆の声が相次いだ。
 
16歳の時、爆心地から約1.8キロの地点で被爆した佐賀県の馬場和敏さん(81)は「何で来ないの。2発目の原爆を落とした長崎にも来て、被爆の実相を直接目にしないと。

米国は一番来ないといけない国だ」とまくしたてた。
 
同様に式典に参加した正林邦子さん(68)も、15歳の時から原爆症とみられる症状で苦しんできた。

「広島に比べて、長崎を下に見ていると考えてしまう。

しゃくに障りますよね」と憤った。
 
長崎原爆被災者協議会の谷口稜曄会長(81)は「米国は失礼だと思う。

原爆を投下した国は責任を負わなければならない。

長崎に来て謝罪してほしかった」と肩を落とした。
 
長崎原爆遺族会の正林克記会長(71)は「広島に来たことは評価できる。

ただ、広島と長崎の被爆者は一体であることを理解してほしい」と、やり切れない表情で話した。

 米国大使館の報道担当者は「招待状は受け取ったが、スケジュールの関係で行けないと返答した」としている。 


転載終了

アメリカなんてこんなもんです。









$空堀ホイホイ