
¥2,100
Amazon.co.jp
中学生の頃学校はゲームセンターへの出入を禁止していた。
しかし暇を持て余した青少年たちは放課後ゲームセンターにたむろし、互いにゲームの腕を競い合った。
当時SEGAの体感ゲームが出始めた頃だった。
ハングオン、スペースハリヤー、アウトラン等。
アフターバーナーは映画「トップガン」の影響を受けた流れで発表された。
当時のゲーム音楽もクオリティーが高く、ナムコやコナミ等もゲームミュージックのCD(当時カセットテープ)が次々とリリースされた。
ドラクエのヒットは言わずもがな。
アップしたアフターバーナーには本当にたくさんの100円玉を費やした。
50円バージョンもあったが縦揺れが無く多少迫力に欠けた。
詳しくはこのブログのブックマークに知人が詳細に記しているHPがリンクされてるので是非ご閲覧頂きたい。
http://homepage3.nifty.com/ashimizu/index.html