ジャケ買いでした | 空堀ホイホイ

空堀ホイホイ

ベロベロバー

グリーン・マインド/ダイナソーJR.

¥1,850
Amazon.co.jp

ぶっちゃけ、「ワゴン」でそれまでの唄のあり方とか、ギターの弾き方とか、録音の仕方、活動のスタンス。

全てひっくり返りました。

言葉的にはオルタナとかグランジとかシアトルとか当時様々で、人によっては、ニルバーナとかソニックユースとかきっかけも様々でしょうが僕にとってはダイナソーの「ワゴン」です。

当時の雰囲気がよく伝わるのがソニックユースのドキュメントビデオ「1991 イヤーパンクブローク」に詳しいが、残念ながら廃盤の模様。DVDでの再発を熱望しているが、去年中古屋で発見!

この映像に収められているニルバーナとダイナソーの演奏シーンがベストテイクと断言します!

オフショットもふんだんに盛り込まれ、寧ろ主役のソニックユースにいまいち物足りなさを感じます。


ダイナソーの「グリーンマインド」はジャケ買いでした。

当時雑誌の広告でもインパクトある感じで、音よりもイメージが先だったかもしれない。

「ワゴン」のPVはそんなイメージを崩さない稀有なPVでした。