こんちは!佐々キングだ!


クリスマスはいかがでしたか?


日本とアメリカでクリスマスの過ごし方ってちょっと違うんだよね。

日本は恋人同士の時間という感じだが、
アメリカは家族が集う時間。

友達同士、知り合い同士、子供、大人関係なく
プレゼントを交換し合い、クリスマスツリーの下に置いておく。

25日の朝に、サンタからの贈り物を開けた後、
みんなと交換したプレゼントを一斉に開ける。


翌日のごみの量はどの家庭もすごいことになってる。


最近では、もらったプレゼントをebayで売ったりしている人もかなり多い。
なんだかなあ~って感じですが。



クリスマスは終わったが
年末の忘年会、正月、そして新年会と
暴飲暴食シーズンはこれからだね。

このシーズンをどう乗り越えるかという話は
とりあえずダイエットネタを発信しているメルマガなので
触れないわけにはいかない。



先日、面白いニュースがあったので、
このネタでブログの記事も書きました。

ここをクリック







結論から言うと、 

暴飲暴食した次の日の午前中のすごし方がとっても重要になる。


そのことが科学的に証明できたというニュースだった。
ただ、俺の観点からするとこの論文の注目しているポイントがずれていると思って、
そのポイントを俺はブログ内で表現したわけなんだけどね。


次の日の午前中は口にするものは水のみで、身体を動かす。


それによって、実は排泄がスムーズに起こる。
現代人はほぼ全ての人と言っていいくらい、
排泄がスムーズじゃないために
本来からだがもっている自然のサイクルが回らない。

だから、色々健康上の問題が起こる。
循環が滞っている、ただそれだけ。



だから、常に意識するポイントは、
毎日の「うんこ」。

すいません。汚い表現で。


でも、覚えてもらえる方法で伝えたいので。





いいですか、色んな難しいこという人がいっぱいいますが、
単純明快に、健康、ダイエットのバロメーターは
「うんこ」です。




気持ちよく排泄が毎朝続いている。
これが極めてハイレベルな健康状態にある証拠。


暴飲暴食シーズンを快適に乗り越えるために、
次の日の午前中、ちょっとお腹がすいても食べずに
水を飲んで汗をかく。

これを徹底してやれば、太らないそうですよ。


では、次回はもしかしたら、
「あけましておめでとう」かもしれません。


良いお年をお迎えください。