何か上手くいってない人に、共通する口癖がある。

「○○さんがどうだから…」

「自分の環境は、今こうだから…」

「家族がどうだから、恋人がどうだから、友達がどうだから…」

全部他人の話。

外的要因。

…からの、覚えとくといいとっておきの思考法。

「…それに対して、自分はどうするか。自分はどう在るか」

もちろん人間である以上、周りが全く関係ない人などいない。

…ただ、それに対する反応の仕方、それをどう捉えるかは、自分の話。

他人の意見は、他人の意見。

自分の意見は、どこまで行っても自分。

…本当に自分が心から納得するなら、変わったっていい。

…。

…坂本龍馬は、勝海舟を斬りに行って、その場でその哲学に心酔し、その場で勝海舟に弟子入りした。

それは後の日本を大きく変える引き金となった。

…。

何かが起こる。

それはほとんど、自分の外のものだ。

それに対して、自分はどう反応するか。

その反応と選択により、自分の哲学と生き様が決まっていくのだ。


これだとちょっと狭いよなぁ…。


⇩10位以内キープで夜露死苦お願いします


格闘技ランキングへ

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村