沖縄でめっちゃ美味しいお好み焼き屋をやりたい!と大阪のミシュラン掲載の有名店で修行し来年3月に沖縄北谷のアメリカンビレッジに完成するビルにお好み焼き鉄板焼き 佐輔 SASUKE 開業予定です!
だから、どこのお店で修行させてもらおうか?と考えた時にまず頭に浮かんだお店が2軒あった。
1軒目は初めてその店のお好み焼きを食べた時にこんな美味しいお好み焼きを初めて食べた‼️と衝撃を受けた僕が大好きだったお店
いつか、あんなお好み焼きを作れるようになりたい‼️と思っていたので雇ってもらえた時は本当に嬉しかったなぁ…(涙)
昔から大阪で有名ですごく人気があったけれど、ミシュランに掲載されてからは、さらに一層人気店になっていて、僕が働いていた時はオープンと同時に満席、そのまま一日中フル回転なんて日もしょっちゅうだった。
僕が働いていた夕方までの時間で平日の暇な日でも100枚くらい、忙しい日は200枚〜300枚お好み焼きを焼いていたから、おかげ様で短期間で本当に上達させてもらえたと思う。
しかも、まかない付きだったから大好きなお好み焼きを毎日食べられて幸せだったなぁ〜!
ここのお好み焼きは粉をほとんど使ってないから毎日食べても全然飽きなかった。
こんな感じ
月曜日 豚玉→火曜日 イカ玉→水曜日 豚キムチ玉→木曜日 イカ玉→金曜日 豚玉→土曜日 イカキムチ玉→日曜日 豚キムチチャーハン
みたいな。。
365日中、300日はお好み焼き食べてたと思う。
ちなみにこれがまかないの豚玉
たまには
豚キムチチャーハン
毎日、妻に「今日のまかないは豚玉だよー」とか「今日はイカ玉ー」って写真を撮ってLINEしてたから、よく飽きないねって呆れられていました。
だけど、本当に全く飽きなかった。
まかないを持ってスタッフルームに行く時のルンルンの顔
ちなみに、お好み焼きをおかずにご飯を食べるのは大阪人だけらしいですよ。
美味しいのに勿体ない…



