PRプロデューサーの笹木郁乃です。





超尊敬の経営者へドキドキ、インタビュー!!
幻冬舎ゲーテWEB「情熱パーソン」特集で、
「世界でもっとも影響力のあるPRプロ300人」
の日本を代表する戦略PRの本田哲也さんへ。
本当に読み応えのある記事になっています。



 

PRについて。戦略思考について。
とてもヒントになる記事です。
 
是非是非、ご覧ください^^
https://goetheweb.jp/person/slug-nf16bc3db6f8e
 
 
私、ずっと本田さんは雲の上のような方で。。
お会いできて本当に嬉しかったのです!
 
 
*私的本田さん名言!ピックアップ
(多すぎて、ピックアップしきれていない・・・><
それくらい、濃い勉強になる取材でした!!)
 

「そもそも、多くの方が "戦略" と "戦術" の意味を取り違えていると思います。僕は「なにをやって、なにをやらないか」を決めることが、戦略だと定義していて。なので「なんでもやります!」は、その時点で戦略ではありません。もっと言うと「今回はなにもやりません」という戦略もあり得るわけです。」
 

「PRというのは関係性づくりの対象を一方向に決めるものではありません。ターゲット層はもちろん、マスコミ、インフルエンサーたち、自社の従業員など、異なる立場の人たちが関わってくる。そういった多方面の関係性を俯瞰できることが大切ですね。」
 

「PRのプロと、熱い経営者がタッグを組むとすごいパワーになる。推進力や、引っ張っていく力は戦略とはまた別。「イヒヒ」の思考で考えた企みを、実現できる力ですから。このふたつが組み合わさると最強ですね。」
 

 
「1年か2年やっただけで、その分野の専門家にはなれません。「成功するためにはどうしたらいいですか?」とよく聞かれますが、裏を返せば「失敗しないためにはどうしたらいいですか?」と聞かれているということ。つまり、企業の方たちはPRの分野で失敗をしたくないから、この分野で長いこと経験を積み、失敗事例を山ほど知っている僕に、力を借りたいと言ってくれるわけです。その想いに対して、失敗のストックが少なければ応えられない。失敗の引き出しが無限にあるくらいでないと。失敗のストックが増えることが、プロへの道だと僕は思います。」


本田さんの著書、こちらも必見です!







 

電球5秒で登録完了!年商1億から5年で120億のPR術
今1番濃い情報・最新ノウハウが集約されています。
ikunoPR週刊誌としてお楽しみください!

メール ikunoPR公式メルマガ<PRで翼を広げる扉>


■■■
<最新のご案内>
しかく次回PR塾13期2019年4月開講決定!
 

>>http://ikuno-pr.jp/services/


しかく2018年4月開講PR塾オンライン講座
お申込み後、すぐに受講できます!

>>http://ikuno-pr.jp/services/
・PRノウハウを短期修得!
 合計5日間、約2ヶ月弱の短期集中講座
・約200ページの永久保存版PRテキスト付き

《コンテンツ内容》
・商品の魅力を打ち出す効果的なPR設計/完成
・最先端のPR戦略、SNS-PRと法人PR
・影響力を味方にする、メディアPRマスター
・相手の心を動かす、商品PR
*対面1期〜12期:全て満席受付終了




しかくikunoPR株式会社 現在の主な事業
・PR塾主宰 1〜12期満席
・エアウィーヴ PR契約
・サンマーク出版 PR契約 
・中京テレビ「DEAR DEA」プロデュース
・経済界「エヴァンジェリスト養成講座」プロデュース
・国連行事「ハッピーウーマンプロジェクト」実行委員
・日経トップリーダー 連載
・幻冬舎 ゲーテweb 対談連載 
・経営者向けビジネス誌 レジャー産業 連載
他契約多数