今日は肌寒い風が吹いているけど、日差しが柔らかく春らしい晴天です。近所の公園の桜の開花にはまだ早く、あと一週間で咲くとは思えないけど、何か春めく感じが爽やかで良いですね。


さて、ふと思ったのが、「初夏・初秋・初冬」は実際の季節初めの言葉なんだけど、「初春」は元旦を表しますよね。実際の春の初めを表す言葉ってないんでしたっけ?「晩春」は「初夏」の前なのに、「初春」は違うんで、ちょっと不思議な季語ですね。