良く言われます。良いことをしても「見返り」を求めないこと。道徳の授業で聞き飽きました。
Emoticons-06.png
いやいや、普通に相手を思いやったら、「ありがとう」くらい言ってほしいよ!その感情は大事でしょ!
「承認欲求」だって、大事な欲なんですからね?欲の無い人間なんて、孔子(ほんとか?)か、神様の化身か何かでしょう。

だから、相手の為に何かをした。それに対して「当然だ」みたいな顔されて、イライラしてしまった。そんな自分はちっちゃいなぁ?

いやいや、ちっちゃくないです。むしろ貴方は誉められるべき。全然偉いですからね?勘違いなさらないよーにね?

「当然だ」って人は、当然損します。貴方が直接ケツバットしなくても、然るべき損をしますからご安心を。

当然な人が、農家でソバ作ってるとしましょう。
貴方がソバ職人。

当然な人はソバ職人ありきで、人生をあゆみます。もちろんそれはお互い様です。

ただ、別にソバ職人は他の農家でソバ買ってもいいわけですよ。一方当然な人は、そば売るのは大変だ。

ソバ職人さんがが思いやりはあふれまくってても、人間限界あるんでね。そこで当然な人はケツバットくらうわけです。人が離れたら、ケツバットすらしてくれない。

まー、因果応報について、どうこうはもういいか。思い遣りは、自己満足で、見返りを求めない固定観念は、とりあえず捨てましょう。自分にいイライラいないようにね?


大丈夫。思い遣り人生に、幸は必ずある。今日はイライラしましょう。っきしょーあいつ!なんなんだよ!

それでよし!非常に人間らしいですね?