美楽3月号記事 前立腺がんに対するロボット支援手術について! いい手術なの?

 

みなさん、こんにちは。

 

月刊美楽3月号に私の記事が掲載されました。

内容は、私の専門でもある前立腺がンに対する手術療法、ロボット支援手術についてです!

 

http://bigaku.asia/image/2303/sasaki_h.pdf

 

 

 

ロボット支援手術は、一言でいえば、とてもいい手術です!

 

前立腺がんに対する、手術療法のクォリティーは非常に改善しました。

 

しかし、1点、私からのコメントです。

 

 

前立腺がんの手術療法の目的は、根治ですが、がん特異死亡率を低下させることにあります!

 

早期の悪性度の低いがんに対して、年齢によっては手術を行っても行わなくても予後が変わらないといった場合があります。

 

高齢の患者さんに、なんでもかんでも生検して、どうでもいい、経過をみれるような早期がんをみつけて手術を行う、

 

こんなことがあれば論外です!!

 

自身のがんが、手術の必要性があるかどうか、

 

これはつまり前立腺がんにより亡くなる可能性が、手術を行うことで低下するかどうか、確認してみましょう

 

 

不安な場合は、躊躇せず、信頼できるお近くの泌尿器科の先生にセカンドオピニオンをお願いしてみてください!

 

 

ぜひ、私の記事(上記 URL)を一読いただければ幸いです。

 

佐々木クリニック泌尿器科芝大門

院長 佐々木 裕

(東京慈恵会医科大学 泌尿器科 非常勤講師)