美楽10月・11月号に院長の男性更年期に関する記事がでました! 更年期の男女差#男性更年期
みなさん、こんにちは。
更年期障害は女性だけの症状と思っている方、案外多いのではないでしょうか。
実は更年期障害は、男性にもあります。
男性と女性の年齢によるホルモン変化には、実は大きな違いがあるんです。
女性は、
閉経前後の10年間に急激に女性ホルモンが低下します!
男性は、
40歳以降から、加齢ともに緩やかに男性ホルモンが低下します!
よって、男性の更年期症状は、気づきにくい場合も多いです。
10月・11月号美楽に記事がでました。ぜひ、下記ご一読いただけますと幸いです。
男性は、男性更年期を知らない人も多く、また気づいていない人も多いと思います。
さらに周囲の理解が少ないことも多いです。
まず、診断は男性ホルモン値の測定を行います。ぜひ、お近くの泌尿器科、メンズヘルス外来などでご相談してみてください。
ちなみに、男性ホルモン採血は、午前中に行うことが推奨されています。もし、受診するときは、午前中の受診をお勧めします。
もちろん、更年期様の症状が、ほかの疾患(内科疾患、甲状腺疾患、精神疾患、悪性腫瘍など)から起こることもあります。まず、かかりつけ医を含め、お近くの先生にご相談してみてください。
医療法人社団SASAKI CLINIC
佐々木クリニック泌尿器科芝大門