幸せなる人生の転換へ!~その94「カメラ目線を基準にどう映るか見極める~その2~」~ | セイジ~の直感・体感ブログ

セイジ~の直感・体感ブログ

人間関係・様々な物事に不安を抱えている方・迷っている方
今よりも楽しく活発に過ごしたい方

そのような前途ある方々に「今よりも心や人生が豊かになる為に」
身近で役に立つ情報・地味だけで生きてくる知識や知恵など・・
幅の広がる雑学など紹介していきます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、お世話になります

悩み相談解決人のカウンセラーのセイジです!










ご要望など兼ねてよりありましたので

日曜日はビジネス寄りな内容(少々他の内容あり)

について話して参りたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は「理想の収入形態」モデルの一つ、「撮影会運営」について

撮影力「要素・スキル」の2つ目「ポージング力」編~その16

カメラ目線を基準にどう映るか見極める~その2~

についてです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、前回話しに出た内容でありますが

「カメラ目線・レンズの角度」について

話して行きたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、前回にも書いた内容でもありますが

カメラ目線は覚える必要性なのか?

カメラ目線の位置レンズの角度により何かが違うのか?

など、主にこの辺りから「関連補足を交えながら」進めたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、「カメラ目線」は覚える必要があるのか?

についてですが・・・・

 

 

「覚える必要があります!」・・・・というより

覚えないと「撮影会」のモデルとして参加が出来てない状態

というのが、「一言で言える答え」になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ただ、撮影会ごっこをしているモデルさん状態と言えるかもしれない・・

・厳しい表現だが、「参加しているモデル」とは見た目でも違いが分かるモノ

・ある意味、「参加している姿」を見ればごっこかモデルとして参加しているかが分かる

・その事に気づかないモデルさんが多く、上手く行かないモデル程無用に焦る

・本質に気づけない悪循環で「上手く行くモノも上手く行かない連鎖」に捉われる

・貴方が「本気で撮影会モデル」を目指すならごっこになるのだけは避けましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に「カメラレンズの角度」による違いについて分かりやすく言うと

カメラレンズの角度の方向により被写体の映り方が違くなる

もう少し言うと、全ての意味で「映った時の印象」が全然違くなりやすい

総じていうと、「映り方」が違くなり良し悪しが別れやすい

状態になるので「角度による違い」をモデルさんがイメージしておくのも重要です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・上記の補足として「レンズの向ける位置」によっても大きく印象が変わる

・正面や斜め〇〇度など、角度をそれぞれ変える事で「映り方」が違くなる

・色々試して「どう違うか?・角度によりどう見えるか?」感覚で養おう

・端的に言うと「下から向けるか?」「上から向けるか?」で映りが変わる

・この仕組みやカメラ目線の原理・レンズの角度による映り方の仕組みを体で覚えよう

・それが出来て行かないと「技術的な事や技法」に進んでも形だけになるだけ

・焦らないで・・・「カメラ目線・レンズの角度」の違いから覚えて行きましょう^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焦る気持ちは分かる!

しかし!

ここを大事に身に付けて進まないと後で安定感無い状態になるから辛抱しよう!

覚える事に回り道なんてないのです^^むしろ、近道の方法かもしれない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は「レンズの角度・カメラ目線」の内容について

基本的な部分を話す予定

なので、覚えて行きましょう^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んで下さり有難うございました

次回も宜しくお願い致します

 

ではでは失礼します