2020年12月14日(月)第32回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議が開催されました。

 

 

現在の大阪府における新型コロナの感染拡大は若干の減少は見られるものの、高止まりの状況です。

医療機関の休業が多くなる年末年始を前に、コロナ病床の逼迫 及び 感染拡大をなんとか止めるため、府民の皆さまに前回より一段厳しい要請をすることになりました。

 

大阪市内の飲食店事業者様には大変厳しい年末になってしまい、協力金はありますが、満足なものではないかもしれません。

経済も命であり、経済を回すことも大変重要と考える吉村知事はじめ、部局の皆さんも苦渋の決断です。

本当にご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願い致します。

 

 

会議動画(YouTube)

会議終了後の吉村知事ぶら下がり会見は1時間31分頃〜

 

会議資料(現在の状況、対応・要請等)

 
 
 
 
 
[ 府民の皆さまへのお願い ]
 

不要不急の外出を控えてください

 

「5人以上」「2時間以上」の宴会・飲み会は控えてください

 

GoToEatキャンペーン事業で付与されたポイント又は既発行の食事券、府少人数利用・飲食店応援キャンペーン

   事業で付与されたポイントを利用した飲食を控えてください

 

重症化リスクの高い方(高齢者、基礎疾患のある方等)は、不要不急の外出を控えてください

 

高齢者の方、高齢者と日常的に接する家族、高齢者施設・医療機関等の職員は、感染リスクの高い環境を避け、少しでも症状が有る場合、休暇を取得するとともに早めに検査を受診してください

 

「静かに飲食」、「マスクの徹底」(飲食の際も会話時はマスクを着用)、「換気と保湿」

 

 

 

[ GOTOトラベル事業について(国) ]

 

大阪市を目的地とする旅行は対象外です。(外部サイト)
大阪市に居住する方は、事業を利用した旅行は控えてください。(外部サイト)

 

 

 

 

事業者の皆さまへのお願い ]

 

12月16日から12月29日までは、【大阪市全域】において、接待を伴う飲食店・その他の酒類の提供を行う飲食店等に、休業や営業時間短縮(5時から21時)を要請します。

 

対象施設

要請内容

接待を伴う飲食店( キャバレー、ホストクラブ )、政令対象(※)の酒類の提供を行う飲食店( バー、ナイトクラブカラオケ店等)

業種別ガイドラインを遵守(感染防止宣言ステッカーを導入) していない 施設 

休業 を要請 

遵守(導入) している 施設

営業時間短縮(5時から21時) を要請 

その他の酒類の提供を行う飲食店( 居酒屋等 ) 

営業時間短縮(5時から21時)を要請

(※) 特措法施行令第11条第1項各号に掲げる施設

 

 

★休業要請等コールセンターを設置しています★
〇設置時期:令和2年11月24日
〇開設時間:平日9時30分から17時30分         
〇受付方法:専用電話(5回線)
〇受付電話番号:06-4397-3268

 

「よくあるお問合せ」

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38112/00000000/FAQ.pdf

 

 

⭐️令和2年11月及び12月感染拡大防止に向けた営業時間短縮協力金(大阪市・府共同)について⭐️

 

 

 

令和2年11月27日(金曜日)から令和2年12月15日(火曜日)までの休業要請等(対象区域:大阪市北区及び中央区)にご協力いただいた事業者様
協力金申請受付は12月16日〜令和3年1月29日
 

 

 

令和2年12月16日から令和2年12月29日までの大阪市内全域を対象とした大阪府の休業要請等にかかる「(仮称)令和2年12月感染拡大防止に向けた営業時間短縮協力金(大阪市・府共同)」については、こちらのページをご確認ください

〈協力金申請受付は令和3年1月4日開始予定(決まり次第お知らせします)〉

 

 

 

協力金を申請される事業者様へ

 

※必ず大阪府の感染防止宣言ステッカーを導入(登録・掲示)してください。

感染防止宣言ステッカー導入についてはこちらをご覧ください。