どうもです。グルメネタをお届けします。
今回は、ササカズMAXブログ初登場の店です。
JR仙山線の愛子駅から徒歩5分の「角屋」です。
訪問日は、令和元年7月3日(水)です。

メニュー(一部)です。




では早速この日食べた料理の紹介です。

①馬刺し
赤身の馬刺しでした。780円でこの内容だったらアリかなと思います。

②宮城産長茄子の揚げ浸し
茄子は、今がまさに美味しい野菜です。
揚げ浸しは、和の定番の食べ方ですよね。
茄子が出汁の味を吸って美味しかったです。

③ホヤの刺身
これは、宮城県に来てメニューにあると大概注文しています。この日もそうでした。
やはり新鮮で美味しかったです。食感が堪らなく良いです。

④石巻産 金華サバ焼き
ホヤと並んで宮城の魚で有名なのが、金華サバです。実は、このサバ今回初めて食べました。
少し小ぶりな感じですが、脂が乗っていて美味しかったです。

⑤山形なめことみぞれそば
今回訪問した愛子は、仙台市でもかなり内陸に位置します。もう少し行くと山形に入るそんな場所です。それ故なのか否かは不明ですが、山形のそばが置いてあります。
なめことおろしの乗ったそばは、締めに最高です。このそばは、温かい状態で提供されました。
個人的には、冷たいのもあると良いかなと思いました。

そばは、十割そばです。田舎の美味しいそばって印象でした。

何気なく行きましたが、宴会とかに使えそうで良い店だと思います。
また機会があれば行きたいと思います。

今回訪問した愛子ですが、難読駅でよく出題されます。
「あいこ」ではなくて、「あやし」と読みます。

愛子までは、列車の本数が多いです。
仙山線は、単線でローカル色強い路線なので、お出かけになってみては如何でしょうか?