どうもです。ライブレポートをお届けします。

今回は、ジャズバーでのジャズ中心のはずだけど、かなりノリノリのライブの登場です。


開催日:平成30年10月5日(金)

バンド名:ササミーバースデーライブ

開催場所:おむすびjazz

店

全体A

全体B 

出演メンバーは、

ボーカル&トロンボーン:ササミー

ボーカル:はまぞう(ハマ)

ボーカル:アオイ

ボーカル:ナツコ

ピアノ:ラビ

ピアニカ&ピアノ:吉田能

カホーン:ハッシー

≪敬称略≫


まずは、ステージ概要です。

この日は、 特にステージ時間を設けず、適宜短時間のステージが開催されました。

自分は、第3ステージから第5ステージまで観ましたので、その様子を紹介します。


曲数は、第3ステージ:5曲、第4ステージ:2曲、第5ステージ:4曲

第3~第5ステージの合計曲数:11曲


尚、第3ステージ2曲目から第5ステージ最後まで歌った内訳は、

ササミー:3曲、はまぞう:4.5曲、アオイ:1曲、ナツコ:1曲、インスト:1曲

でした。 


この日は、今回のお店「おむすびjazz」の名物ママである、ササミーの誕生日祝いを盛大に行いました。

⑩バースデーA

⑩バースデーB 

ササミー、誕生日おめでとう!素敵な一年になりますよう!


では、ライブの様子を紹介します。


(第3ステージ)

このステージは、5曲中4曲紹介します。


①(2曲目)サムシング・イン・マイハウス

①ハウスA


この日は、首都圏の鉄道が軒並み駄目な日でした。

自分は、仕事帰りでライブ会場に向かう常磐線特急が人身事故の影響で足止めを喰らい、到着が1時間以上遅れてしまいました。

到着した時、この曲をやっていて、会場は、ノリノリな熱気に包まれてました。


この日の主役の店のママ、ササミーが盛り上げてました。
①ハウスB
この曲は、ササミーが参加していたビッグバンド「リリーベイビーズ」では、扇子で皆で踊って盛り上がってました。この日もそうでした。


この曲の演奏メンバーの表情を紹介します。

ピアノのラビちゃん
①ハウスC
ササミーと同じく「リリベイビーズ」で活躍してましたし、ササミーと居酒屋ライブで一緒にやったりしています。


ピアニカの吉田能さん。
①ハウスD
この日お会いしたの2回目です。


カホンのハッシー。
①ハウスE
ササミー、ラビちゃんと一緒に「リリーベイビーズ」で活躍してました。縁の下の力持ち的な役割をしているお方です。


ササミーのバースデーだからか、10月がハロウィーンなのかは不明ですが、バースデーケーキに扮しているお客様がいらっしゃいました。
①ハウスF


②(3曲目)I Will Always Love You
②ラブA


アオイさんが歌いました。初めて歌声を聴きましたが、パワフルな歌声でした。

サビの部分のパワー素敵でした。
②ラブB


この曲、最初はほぼアカペラだったので、ハッシーがカメラ目線くれました。

ハッシーは、珍しくこの日ラテンなノリでした。
②ラブC


この曲のラビちゃんです。
②ラブD


この曲の吉田さんです。
②ラブE


③(4曲目)Merry You
③マリーA


ハマちゃんが歌いました。

ハマちゃんも「リリーベイビーズ」の一員でした。

素晴らしい歌唱力の持ち主で、不動の人気がありました。

ハマちゃんが今年結婚したのもあり、この曲に初挑戦していました。
③マリーB


この曲の吉田さんです。
③マリーC


④(5曲目)ブルースエードシューズ
④ブルスエA


このステージ最後のナンバーです。ハマちゃんが歌いました。

ノリの良いナンバーでカッコ良く締めてました。
④ブルスエB


この曲の演奏メンバーの表情を紹介します。

ピアノのラビちゃん
④ブルスエC


カホンのハッシー。
④ブルスエD


ピアニカの吉田さん。
④ブルスエE


(第4ステージ)

このステージは、2曲全曲紹介します。


①(1曲目)I Fall In Love Too Easily


このステージは、ササミーのしっとりしたナンバーからスタートしました。

タイトルを和訳すると、「あまりにも簡単に恋をする」ってなります。

人懐っこさたっぷりなササミーらしいかなと思いました。

曲前半は、トロンボーンでムーディーな演奏をしてました。
①イージーA 


後半は、迫力ある歌声で更にムーディーな空気にしてました。
①イージーB


この曲は、吉田さんがピアノ演奏をやりました。
①イージーC


②(2曲目)ヤングマン


ササミーとハマちゃんが二人で盛り上げていました。

二人とも華があるので、最高なコラボと言って良いと思います。

ハッシーも良い笑顔です。
②ヤングA


この曲の吉田さんと、ラビちゃんです。
②ヤングB


曲後半は、お馴染みの「YMCA」で会場皆で盛り上がりました。
②ヤングC


ケーキに扮したお客様もノリノリでした。
②ヤングD


(第5ステージ)

このステージは、4曲全曲紹介します。


①(1曲目)Get Wild

①ワイルドA


ササミーとラビちゃんが特にTMネットワーク大好きと言うことでやってました。

私もこのナンバー大好きで一緒に口ずさんでました。
①ワイルドB


ハッシー、カメラ目線でした。

知り合って10年近くになりますが、これだけ良いカメラ目線頂いたの初めてです。光栄です。
①ワイルドC


この曲のラビちゃんです。
①ワイルドD


②(2曲目)ロングトールサリー
②サリーA


ここで、ゲストの登場です。ナツコさんです。

私は、「ブギウギホッパーズ」で2回ほどお会いしたことはありましたが、残念ながら現在休止中でお会いしてませんでしたが、この日お会い出来て嬉しかったです。

相変わらず、パンチがありつつ、どこか乙女の歌声が聴けて良かったです。
②サリーB


吉田さんとの絡みも良い感じでした。
②サリーC


③(3曲目)レッツツイストアゲイン


後半は、ハマちゃんがガンガン盛り上げていきました。
③ツイスト


④(4曲目)レッツ・ツイスト・アゲイン

④アゲインA


このステージ最後のナンバーです。ハマちゃんのパワフルな歌声最高です。
④アゲインB


曲後半は、ササミーも加わり更に盛り上がりました。
④アゲインC


この日は鉄道の関係で短い時間になってしまいましたが、楽しい時間が過ごせてよかったと思います。

鉄道もっとちゃんと動いて欲しかったなと言う気持ちも高まりました。

「おむすびjazz」は、本来、ジャズがメインですが、この日はジャズ色かなり薄かったです。

でも、ササミーのバースデーライブだったので、賑やかで華やかで終始展開していたのは良いのかなと思いました。


自分は、終電に合わせて24時近くに店を後にしましたが、この日店は5時まで営業と言うことで、さぞかし盛り上がっていたことでしょう!
⑩終了後

また今度行ってみようと思います。