「居酒屋」シリーズその11(喰い処 南禅) | 佐々木純の「愛のある毒舌」ブログ

佐々木純の「愛のある毒舌」ブログ

仙台を中心にした夜の宴の様子や、日々の出来事を記していきます。

まだ20歳の頃、初めて泊りの出張に出たんですね。

場所は仙台市。

(その頃は東京に居ました)

先輩が取ってくれたホテルは、

「卸商センターホテル」

今の卸町にあるサンフェスタですね。

現在、宿泊施設は無い様子ですが、部屋は畳敷きの

渋いところだったなーと記憶しています。

今回のお店の隣りなんですね。

 

で、15年くらい前。

今の会社の同僚と卸町で仕事があって、お昼の時間

だからどこかで食べようとなりました。

土地勘の無いわたくしは、

「適当に入ってね!」

と同僚に伝えると、

「じゃ、和食屋さんで!」

となり、入ったお店が今回の南禅さんだったんです!

(名前は憶えてなかったですが、店の雰囲気で分かり

ました😊)

 

そして今回。

たまたまのセッティングだったんですが、なんか感慨

深いものを感じます。

時が過ぎるのは早いものだなーと。

 

 

 

連れ達は先に来ててスタート済み🍺

やっぱここだ、15年前に焼き魚定食食べたのうお座

 

 

 

 

 

晩酌セットみたいのがあるそうで、わた

くしもオーダー。

お造りは、市場が近いこともあり新鮮。

量的にもベストだなー

 

 

 

 

 

天ぷら。

いやーここ、量がイイグッド!

ちょこっとずつがイイんですよ!

エビ、サックサク。

 

 

 

 

 

鮭の焼き物。

ご飯が欲しくなる一品。

 

 

 

 

 

セットはここまでで、この後は別注でオーダー。

イカの一夜干しだったか。

柔らかくて、わたくしでもいけます🦑

 

 

 

 

 

この頃から記憶が…

なんのホイル蒸しだったろう💦

 

 

 

 

 

これは油淋鶏。

一見唐揚げですが、ちゃんと甘酢ネギがかかって

ます!

これが一番美味かった気がする🤔

懐かしんですよ、香ばしい油の風味が。

もしかして、何十年も味が変わっていないのか🤔

 

 

 

 

 

もう一杯飲もうとなり、あてに頼んだポテトフライ。

ここ、こんなのもやってます!

 

いやいや、今宵はノスタルジックな時間を過ごしました。

ご馳走様😌