さて、この前久々に新潟に行ったんですね。
日帰り出張で。
新潟市内までは、仙台から車で3時間半。
近くはないが、車で行けない距離でもない。
で、若い者も同行してたんでランチは何か名物をと思い、
浮かんできたのがタレカツ丼。
発祥を調べると、
「タレカツ丼の発祥は新潟市古町の「とんかつ太郎」。昭
和初期の屋台から始まったそうだ。公式ホームページによ
れば「初代の小松道太郎は、当時モダンな料理だったカツ
レツを大胆にもしょうゆダレにくぐらせてご飯の上にのせ
て提供」したとある。」
(WEBより引用)
だそうだ。
お店ですが、行きつけは無いので市内でよく見るとんかつ
政ちゃんへ。
このお店、「とんかつ太郎」で修業し独立したらしいっす。
食べたのは、
「おろしヒレかつ丼」
タレカツにこれでもかって大根おろしが乗ってます。
う~ん、大根おろし無かった方が良かったかも。
甘いタレには合わんなぁ。
普通のカツに醤油かけた方が美味いかも。
※あくまで個人の見解です。
ご馳走様でした。