「高円寺の夜」その2(桃太郎すし) | 佐々木純の「愛のある毒舌」ブログ

佐々木純の「愛のある毒舌」ブログ

仙台を中心にした夜の宴の様子や、日々の出来事を記していきます。

さて、まだ続ける風邪に伴う味覚障害。

なのですが…

やっと戻って来ました!

何食っても美味い!

一杯行く気も出てきた!

誰もが体調崩すと大変ですが、味覚障害になると何のために

生きているか分からなくなるくらいのダメージ。

人間、食うために仕事してますからね。

もう、若くない身体を労わらなければいけないと思い知らされた

この1ヶ月でした。

 

で、想像以上にデイープな街、高円寺。

帰り際にもう一軒行ったんだった。

 

 

 

 

 

お店は桃太郎すしさん。

今日は18時から飲んでて、焼鳥だけじゃ物足りない

雰囲気はあったんですが…

肉の次は魚と言う単純な動機で。

 

 

 

 

 

紋甲系イカのぶつ。

ぶつ関係は好物ですね!

たこ・マグロ・サイコロステーキ‥など

「端っこの美学」

大事です。

 

 

 

 

 

鰆(サワラ)焼き

これは西京焼きだったか。

寿司屋らしい、一手間掛けた一品。

 

 

 

 

 

握り。本日のセットだったか。

普段はここまで届かないのですが、今宵は

ここで終わりだし、時間も早いんで朝までは

消化してるかなと…

 

また泊まっても良いと思った高円寺でした!