「国分町の夜」その137(呑みどころほかぞの) | 佐々木純の「愛のある毒舌」ブログ

佐々木純の「愛のある毒舌」ブログ

仙台を中心にした夜の宴の様子や、日々の出来事を記していきます。

さて、久々に分町へ出る機会があり、どこに行くか考えてたんですが、

そう言えば、カズオさんから連絡もらってたことを思い出し、早速お邪

魔することに!

 

「連絡もらってた」なんですが、移転と言うか新装開店されたんですネッ!

場所は、DEEPなところで有名な東一市場内。

あの、菊水さんの隣の隣の辺り。

 

あっ、そう言えばお店の名前も変わってたなぁ。

カズオの店⇒「呑みどころ ほかぞの」

 

 

 

 

DEEPですねぇ~

とても一見じゃ入れませんねぇ~

東一市場で入れるお店があると嬉しいですねぇ~

(久々に類さん風)

 

 

 

 

 

何か久々のカズオさん。

元気そうで良かったです!

店内の造りは、前の前のお店に近い感じ。

メニューもそう。

懐かしいなぁ。

 

 

 

 

まずは懐かしの海ブドウから。

この界隈では珍しい一品。

海の味がしますよ。

 

 

 

 

そして定番の馬刺し。

やっぱ美味い馬

この前長野産食べたけど、

う~ん?

こっち(熊本産)が上かな。

 

 

 

 

これまた、あれば頼んでしまう「りゅうきゅう」

ブリに九州独特の甘めな醤油がかかってます。

 

 

 

 

安定の酢モツ。

今のところ、カズオさんのところでは

一番好き!

脂っこさを、甘酢が上手く緩和してて

とにかくバランスがイイんです!

 

 

 

 

最後に芋焼酎ボトルをキープ。

酒蔵は「小鹿酒造」さん。

美味いんですよこれ!

 

カズオさん、ひとつ夢が叶ったようで

良かったですね!

自分も負けないようにと、気合が入

った一晩でしたグッド!