「国分町の夜」その128(肉山仙台②) | 佐々木純の「愛のある毒舌」ブログ

佐々木純の「愛のある毒舌」ブログ

仙台を中心にした夜の宴の様子や、日々の出来事を記していきます。

さて、山登りも5合目に差し掛かってますが、すでにきつい雰囲気。

こんな時、何が頑張る原動力になるんですかね?

 

やっぱ、目標を持つ?

ただ、山頂にたどり着くだけじゃつまらない。

違う目標!

って、なんだろう?

 

よく分からんけど、自分が良くなるには相手や周りが良くならないと

絶対無理ってことは理解してるつもり。

 

人が、自分のすることで笑ったり喜んだりしてるとこ見るのって楽し

いですもんネッ!

(芸人が目標ではないが💦)

 

まぁ、このスタンスでもう少し考えて行きましょ!

 

 

てなわけで、山登りの続き。

 

 

こうやって、これから焼く肉を席を回って見せてくれます。

 

 

と、焼いてる間に豚肉が!

美味いなこれニコニコ

肉の旨みが全部残ってる感じ。

チャーシューとは全然違いますよ。

絶対に家では作れない調理法だ

と思う。

 

 

肉・野菜・肉・野菜。

この出具合、ベストだなぁ~

彩りも綺麗だなぁ~

 

 

果たしてさっき見た肉なのか?

店員さんが説明してくれるけど、結構酔っぱらってるんで

よく聞いてなかったあせる

お恥ずかしながら、さっきの牛肉とあまり違いが分からん。

美味いんですけどね!

 

 

山に湧き出す水を見つけた感じ。

この清涼感、たまらないっす!

きゅうりで締め。

それもイイなと思ってたら、まだ

なんか準備してる様子。

今、何合目なんだろう目