常々思ってたんやけど、机って段々狭くなるやろ?



机1



これはオレの作業机兼食卓なんやけど、ティッシュの箱やらサイフ、携帯、メモ、リモコン、食べ物、調味料、サプリメント、シェーバーなどが増殖してきて徐々に作業できる平面が無くなってくる。


何度片付けてもいつの間にかこうなる。


これはもう平面を拡張するしかないと思ったけど、机を拡げることはでけへんから
三次元的に拡張するしかないと思って、百均で小さい棚を探しに行こうかと思ったけど、サイズ的にちょうどええのが見つかるとは限らへんしめんどくさいので家の中にあるもので何とかでけへんかと思って探してみたらあったわ。



机2



それがこれ。アマゾンのダンボール箱。
いつか使うかもと思って何となく捨てずに取っておいたのを使う時が遂に来た!
テトリスの長い棒が刺さったかのような快感がそこにはある。
そんで作ったのがこれ。


机3


超簡単な構造。棚板のストッパーとして輪ゴムを支柱にかませてある。
これで
・机の平面を増やせて作業するスペースを確保できる
・アマゾンの過剰包装を有効に活用できる

・簡単に作れる
・サイズが自由自在
・タダ
・ダサイ
・いらなくなったら躊躇なく捨てられる


以上を総合的に考えた結果非常に満足。