紳士服売ってる店の試着室に、前は革靴で、後ろはかかとがなくてツッカケみたいな履き物あるやろ?あんねん。びんぼっちゃまみたいなやつ。

ささいなアイデア-革靴ッカケ1



あれ誰が考えたんや。頭ええわ。
それ以前は試着のたびに、いちいちヨロケながらくつベラで革靴はいとったはずや。

ささいなアイデア-革靴ッカケ2


そんでそのことに誰も疑問をもってなかったんちゃうか、これ考えたヤツ以外に。
えらいわー。世の中からイライラを1つ無くしたわけや。顔が見たいわ。


服屋の店員に聞いたところ、この履き物が百貨店で一般向けに販売されてるのを見たことがあると言ってた。夏場にクールビズの一環として売られてたらしい。(マジか!?これで営業行くんやろか。後ろ向かれへんやん。まさにびんぼっちゃま。)


そんで店員にこれの名前を聞いたところ、店では「試着用革靴」と呼んでるらしいけど正式名称は知らんみたいやった。そこでええ名前考えたで。
その名は「革靴ッカケ」。びんぼっちゃまに倣ったわけや。