イメージ的にビビってるだけちゃうんか。
人間死ぬ時は1人やし、全部孤独死やん。
いや家族に囲まれてご臨終ですが幸せなんかもしらんけど、
そんなん死ぬ間際の一瞬だけの話やん。
つまり孤独「死」じゃなくて孤独「生」が問題なんやろ?
例えば孤独「死」が問題やからといって、人付き合いもなく生きてきた人が死ぬ間際になって、急によう知らん近所の人に囲まれてもおかしいやん。
「ど、どちらさんでしたかいのう………ガクッ」みたいなことになるやん。
孤独「生」にしてもその人の選択やから、それはそれでええんちゃう?
結局、後始末が大変ということなんやろうけど、
死んだ後のことまで知らんわ。