大型書店のアートのフロアには、色々な写真集・画集があります。
【懐かし】おもちゃ、ラジカセ、昔の街角、昔の広告…
【世界】ヨーロッパの街角、世界の鉄道、世界の建築…
【ファッション・流行】モデルのスタイルBOOK、ブランド
のMOOK、人気のスイーツ…
【ニッチな趣味】プラモデル、鉄道、昆虫、雑貨…
(アートのフロアに限らず、普通の書籍、雑誌の表紙などにも様々な意匠が施されています。書店はオイシイ画像のパラダイスです。)
これらの写真集・画集が、リビングの大画面TVで見られたらイイと思いませんか?
今のTVは大画面になり、ハイビジョン化され、アートを鑑賞するに足る性能になってきたと思います。
また、薄型になった事で、タテする事も可能です。
(絵画はタテが多い)
また、ブロードバンドが普及し、配信の仕組みもあります。
条件は揃っているのに、「大画面TVで写真集・画集を鑑賞する」これを実現するサービスは、ほとんどありません。
(AppleのAPPストアでは写真集・画集のアプリが売られていて、Apple TVなどairplay対応機器をつかえば大画面TVに表示できますが、基本的にiphone、ipad向けなので大画面で鑑賞するには画像の解像度は物足りない。)
まあ、需要が認識されてないからでしょうが(消費者、供給者共に)。
そこで、このサービスがいかにイイものであるかを、これから述べていきたいと思います。
つづく