おはようございます
ささぐり応援隊のユキです![]()
ここ数日、とても寒い日が続いている篠栗町ですが
皆さん風邪などひかれてないですか
篠栗町商工会は節電&エコ対策
隊員全員ジャンバー姿で、お客様のご来館を
お待ちしております
さてそんな中、町の施設であるクリエイト篠栗にて
昨日『賀詞交歓会』が盛大に開催されました
本日は、そのレポートでございます
次々に受付をされる参加者の皆さん
受付嬢はもちろん、私たち女子応援隊員
震災で大変だった1年を振り返り
「今年はもっともっと日本を元気にしていきましょう![]()
そして、会員さんの事業所巡回をさらに力を入れて
参ります
」と、会長の挨拶
・・・はい、私たち一生懸命に頑張ります![]()
来賓の方からご祝辞の言葉をいただいたり
新会員さんのご紹介
そして藤副町長さまより乾杯のご挨拶
参加者同士の話のきっかけにもなる大切なお料理
今年も会員さんのお店にお願いしました
見た目もと~っても華やかです
誰か早くラップをはがしてっ!・・・たっ、食べたい
フルーツ盛りは『岩田商店
』さん
青年部で大活躍の岩田くん![]()
ご当地バーガーなどでソースを担当し大好評でしたが
実は野菜や果物がお店の専門です![]()
オードブルは『みゅう
』さん
美味しくて、カラダに優しいランチが好評です
手作りケーキも最高に美味しいんです![]()
サンドウィッチは町内にあるパン屋さん
2店舗にお願いしました
老舗パン屋のメルヘンさんと、Newフェイスのパンサクさん
ふわふわのパン生地
どちらも美味しそう![]()
刺身は『上谷水産』さん
ひと目で新鮮だって分かっちゃいますよね![]()
お寿司は町内にある4つのお店にお願いしました
どのお皿も美味しそう![]()
これはぜひ食べ比べせねば![]()
そんな美味しいお料理やお酒を囲み
交流を深められる参加者の皆さん
参加された女性部の皆さん
いつもお会いしている方とは別人
って思っちゃう程
今宵は皆さんめちゃくちゃ最高に綺麗です
(片付けまでお手伝いいただきありがとうございました
)
大盛り上がりでしたが、あっと言う間に終了時刻
万歳三唱で幕を閉じました

![]()
当日会場で会員さんや、町長はじめ行政の方々と
たくさんお話する事ができ、私自身とても勉強になりました。
参加者の皆さんが篠栗町の未来を考え、篠栗町をどれだけ
愛していらっしゃるか、本当~によく分かりました。
WE
SASAGURI
これだけの情熱とPOWER持ってる皆さんですから
これからの篠栗町は、元気で活気のある町に必ず
なるはずです![]()
その為のお手伝いを、私たち職員が先頭に立ってやっていかなければ
そう改めて感じた、今年の賀詞交歓会でした![]()
ご参加くださいました皆さま、誠にありがとうございました









『


『







