あれ?今日も雪降ってる~
今日のお題は
『自分の商品・サービスを受けると
得られる副次的なメリット』
⁑
メイクとかではないので
自分に自信が持てるとかとは
また違うと思いますけど…
あんまりやった事のないことが出来る
特別感。
・・・先生の受け売りですけど。
フュージングなら
ガラスを一から自分でカットしたり。
とんぼ玉は
二人羽織はやりません。
グラスアートなら
オリジナル作品すぐ取り掛かれます。
パステルアートも
点描曼荼羅アートも
そうじゃないでしょうか。
あんまやったことないでしょ?
更にもっと色々と感じたり
体感できる事ありますよ☆
そらもうやってもらわな。
口では言えない感覚的なことなので。
実家のような『玻璃猫』で体験できます。
ご予約お待ちしてま~す!(^^♪
⁑
長野県大町市のガラス工房『玻璃猫』
MARUYAMAです。
モレッティです。
今はエフェットレと名前が変わっていますが
私は馴染み深いのでこちらで呼んでます。
coe104のソフトガラスですが、
ソーダガラスなのでちょっと硬いです。
イタリア原産の陽気でビビットな
カラー発色が特徴。
ホント元気の出る色で
私のお気に入りのガラスです。
因みに手前のブルーのは
割れています。
こういうことも稀にありますわ。