オクトーバーフェストとはドイツのミュンヘンで9~10月初旬の16日間に繰り広げられるビール祭りの事だそうな。
去年に続き、今年も国宝松本城の西側広場で開催されました。
あ、この後は上越(8/7~10) 仙台(8/22~31) 清水(9/11~15) 横浜(10/3~13)
お近くの方は是非!!
我が家は今年初参戦。
楽団も演奏しまくり、大勢の人出があり、大変な盛り上がりでした!!
ドイツ語の乾杯Prost(プロースト) で知らない人達と訳のわからぬ連帯感が生まれます。
偶然にも斜め前の席は工房のいかにも酒飲みそうなメンバーがいましたよ~ヽ(*'0'*)ツ
なんせ我が家が座った時には一升瓶が開いていました。
持ち込みかと思って(爆)いたら売ってるブースがありましたよ。
ちなみに銘柄は『雪中梅』 越後の酒ですな。ご馳走して貰いました。甘かった~
どれにしよっかな~。 結構高めです。
黒の方がささらは好き。白の方はあっさりしてましたよ。
ここらで声をかけてくれた吹奏楽団のメンバーと合流。
我が家とは別行動でしたが挨拶がてら乾杯しましたよ。
ヤギさんが声掛けてくれなかったら行くつもりなかったんで。
嬉しかったです
いやいや暑い中大変な盛り上がりでございましたよ。
チビも愛想ふりまきーの、音楽に合わせてノリノリ踊りーの
たまたま付いた席の近くに工房のメンバーが座っていたのにも驚きでした。
ただね、ささら達の目の前でね、人が倒れました。
工房メンバーの隣の席のおばちゃん3人組。
一人がテーブルに突っ伏したりしてるんで大丈夫かなぁと思ったら。
案の定ぶっ倒れました。
おばちゃんに背負われたままゴツン!と云う音を立てて亀の子ですよ。
『大丈夫ですから飲んでてください』なんておばちゃんは言ってたけど、倒れてるおばちゃんは真っ青。
ココでもすんげ人だかり。
そんな隣で倒れてるとこで飲めるかい。
挙句に酸っぱい小間物広げやがりましたよ。
( ̄□ ̄;)
かんべんしろや~~~~
ささらの横で。&とーちゃんのまん前で。
とーちゃんはそれ眺めながらピットブルガー飲んでましたよ。
どんだけよ。
曰く、歌舞伎町行けばこんなんゴロゴロしてるとか。
インド行けば生きてるか死んでるかわからんのがその辺転がってるから。
だそうですよ。
だけどこっちは視覚&嗅覚ダブルパンチですよ。
テンション35%ダウンですよ。
知らないグループの人たちが『こっちおいで』って席作ってくれて。
それが嬉しかった。
おばちゃんは救急車で運ばれて行きました。
で、『ビールは楽しく飲みましょう』的なアナウンスが流れましたよその後。
ささらのテンションは結局戻りませんでした。
ビール1杯ちょっとしか飲めなかった。
それさえなければ良かったんだけどなぁ~残念。
ささらはビール嫌いなんです。
家でなんか一口でもういらん!
でもああいう雰囲気で飲めばこんなに飲めるのかと。
ツマミも美味かったし、高いけど、すんげ楽しかった。
でもね、だからこそ上手に飲まんとね。
来年もあるのかなぁ。
来年こそはテンション100%で飲みたいねぇ。
帰りの電車から花火を眺めつつ撤収しましたとさ。
おしまい。
長くてごめんね~