期待せずして嬉しい事が起こると、5倍増しで嬉しいですな。
灰色かび病だかうどんこ病だかで枯れてしまったもんだから、もうダメだと思っていました。
そしたら新芽が出ていて、嬉しかっただすよぉぉ~(≧▽≦)
汚染されてる土を交換しようと思いますだ。
工房の方も2回目の『卒業』と相成りましただ。
1回目の卒業から2週間。後半が長かったですなぁ~
次回行っていよいよ納品始まりますだよ!(^O^)/
北海道(小樽?)の大きいガラス屋さんで販売されるらしいですよ~(多分)
まだ具体的な納品数なんかは出ていないようですが、頑張るっす。
昨日は実家で一日過ごしてましたがな。
この頃暑いせいか、ちょびはこんなんなってました。 暑がりですわ。

実家にも慣れたのか、ダランダランと伸びたりクネクネするように。ヘ(゚∀゚*)ノ
まだコタツあるんかいっていうツッコミは無しで。(;^_^A
そして、慣れた証にトイレでチッコまりましたよ!
今まではビクビクしてチッコなんてしませんでしたからなぁ。
天敵である弟とはニアミスでした。会わん方がええかもね・・・(;^_^A
そしてこちらさんは・・・寒がりなんですわ。
チビの寝ん寝ん毛布をモミモミ。 汚い靴下はスルーで。
開いた手に萌え~
昨日はとーちゃんの配属された事業部で歓迎会でござんした。
転職先はささらの親父の従兄弟が経営する会社だす。
社長の次男も次期社長ってことで一緒に勉強してるようですな。
ヤツはささらのハトコになるんですかね?
生意気なガキンチョでしたが、今では立派な青年になっとりましたよ。
トークがたつんで営業向けな感じがしましたが、色々勉強中のようだす。
まぁ、世話になる立場なので頭下げときましたが、会社離れれば呼び捨てですな。
そんなもんだす。
今日は明日本番の『早春賦音楽祭』の練習行ってきます。
お近くの方は是非どうぞ~!
ささら達は朝一番の出番だす。
では、頑張ってきまっす!(`・ω・´)ゞ