従妹が子供を産んだ。
ひと月早く産まれて1600gの男の子。
どうしても早く出てきたかったんだねぇ。
産科に力を入れている病院でも小児科が無くて、ここらどころか全国でも有名な『県立こども病院』に入院している。
普通の総合病院とは時間の流れが違った。
スタッフが充実していて、とにかく静かで、セキュリティがきつかった。
勿論赤ちゃんにも会えなかった。
従妹の両親は会社を経営している。
仕事が忙しくてなかなか抜けてこられないようだ。
それは彼女が退院してからも同じなのだろうか。
ささらは親が古風なのか、産後は『水を使うな』『目を使うな』『車の運転をするな』と言われて1ヶ月は上げ膳据え膳のお殿様だった。
産後目を使うと、後々目が悪くなるとか・・・
産後の車の運転は、貧血起こすこともあるから・・・とか・・・
彼女は実家で生まれて初めての子育てを落ち着いて出来るといいなぁ。
チビが子供を産んだ時、自分はおかんがしてくれたようにしてあげたいな。
従妹は帝王切開だ。もうしばらく入院だが、チビっこは2500gにならないと退院できない。
順調に増えているそうだけど、彼女はチビっこが退院できる体重になるまでお乳あげに通うんだなぁ。
どうか彼女がしっかりと子育てが出来るように親のサポートがありますように。
蜜柑で団らん。