運動不足気味の猫には上下運動が一番。
キャットタワーを掻き上がって取りに行く。
昔は1時間でもやらされたが、最近はキャットタワーから窓にジャンプするのに気合を入れてからじゃないと上がらない。
溜めて溜めて「ふんっ」と鼻息を出してから撮りに行く。
拡大しないと見えにくいですが、ゴムパッキンの周りから顎からごま塩を噴いている。
蚤か猫ニキビかの見分け方を教えてもらったので早速検証。
ゴマを引き抜いて濡らしたコットンの上に載せる。
しばし待つ。
蚤の糞だと溶けるらしいですよ。
しかも赤茶色っぽくなるらしいです。
うん。溶けなかった。
でも顎を拭くとタオルは茶色くなる。
こすってもこすってもポロポロ湧いてきてキリがない。
でも、擦り過ぎもだそうで・・・
いっぺんで綺麗にならないと気が済まない性分だが、諦めて解放した。
散々拭かれてお疲れのちょび。
膝の上で寝ていたところを起したらこんな顔。
目が死んでますよ。
何でやることなすこと親父なんだろうなぁ・・・
ブログを始めて3ヶ月くらいになるのか、抜けた日もあるけど、まぁまぁ続いています。
書くタイミングが未だにつかめず。
一回やりだすと2時間でも3時間でもPCの前に座りっぱですよ。
一人でいるならまだしもチビがいるので、かじり付いている訳にもいかず。
1回タイミング逃すと書けなくなってしまいますねぇ。