2007-05-26 13:48:50

テーマ:



すも@すも@すもも かつぶしの間
うとうと・・・ぐぅぐぅ

マジ寝しているすももさん左上矢印


昨日の事なんだけどね、いわゆる姑と喧嘩したんよ。

きっかけはな、家の寝室が雨漏りしたんや。

ほったらな、とーちゃんが姑に言いよって、修理屋に電話することになったんやけどな、ここで失敗したんは姑にとーちゃんが電話した事やな。


前々から屋根ペンキ塗りなおせって言われてたんや。ここは雪国やから、ウチはトタン屋根やのよ。

やけど、ほんなん只じゃないやろ?

やから、そんなんほいほいと出来る訳無いやん。で、家がでかいから尚¥かかるんよ。


でな、様子見に来てくれたんはええんよ。まぁ、散らかしてあったわ。

姑の知ってるとこ電話掛けてくれるって、とーちゃん言うとったんを信用したのがあかんかったな。


ソコはもう無かったらしい。


で、近所のおばちゃんのツテを聞いてくれたんやけど、その番号置いてってくれるだけならいいのによ、小言垂れるわけ。

「だから、屋根塗りなおせって言ったじゃん」やと。

こういう時に、そういうセリフは勝ち誇ったように聴こえて、かなりうざかった。


でな、なんやかんやで修理屋さん来てくれたんやけどな、職人さん達にな、「部屋散らかってますけど。」って、あんた言うセリフちゃうやろ。

重たいベッド動かして掃除して片付けたんよ。それを見もせんと、他人にそういうこと言わんでもいいやん。


キレたね。


塩蒔いた覚えはないけどな。

蒔いとけばよかったなと思うたな。


なんせ、失言が多いんよ。

とーちゃんの母だで何回も言われてんの我慢しとった。そんなこととーちゃんかて知らんやろし。嫁ってのは所詮他人よ。やから、とーちゃんの助け舟なんぞ、はなっから期待しとらん。


姑はな、キレて怒鳴り倒したウチにな「ナニ威張ってんの。」ってこきやがったんよ。

絶対、自分の失言になんか気付いてないし、何でウチが怒ったのかもわかってないね。怒ってる理由言うたんよ。でも、ありゃ理解しとらんわ。それが悔しいな。


姑は良くしてくれるんよ。感謝してたんよ。でもな、信用できんわ。暫くは嫌やな。思い出すとな、酷い動悸がしてな手が震えるんよ。


その後な、ねぇやんから心配してメールが来たんよ。

アレ見て泣いたな。

ねぇやんはすごい心配してくれてな、ウチがここにおれるのは、ホントねぇやんがいてくれてすごい護ってくれとるからや。


いつも姑の失言を片っ端からフォローしてくれるんよ。とーちゃんよりも護ってくれるんよ。

ホンマ、感謝してもし尽くせんのよ、ねぇやんには。

神様みたいな人なんや。


昨日ねぇやんがおったらば、ウチはキレんかったな。


姑から話し聞いて、一番悲しい思いさせたのはねぇやんやと思う。それは申し訳ないと思う。

でも、嫌なモンは嫌。言われて嫌な事も溜まれば爆発するわい。


おかんにも言うとこ。

ウチには弟がおるんやけどな、嫁が来た時な、実の娘と同じ扱いはすなよってな。

それでも大丈夫な子やったらええわ。

でも、ウチみたいに難しい子が来たらな、気ぃ付けや・・・ってな。


一旦ひいたものを元に戻すのは大変や。

ウチな、姑って言葉あんま好かんのよ。使った事もないんよ。

今まで親しみこめてマミーって言ってたけど、あかんな。

ウチのモチベーション上がらん。いつ元に戻るかなんてわからん。


こんなん大した事じゃないんやけどな、どこにでもあることやろし、そんなことで怒らんでもって思われるかも知らんけど、嫌なモンは嫌やねん。


実の親やったら、殴り倒しとるとこやな。

おかんらはそれ解ってるから言わんけどな。そこが実の親と嫁ぎ先の親との違いや。違いがあって当然やな。実家の親は長いこと一緒におって育ててくれたんやし。嫁ぎ先こそ、それこそ数年やしな。そりゃ理解しろったって無理かもしらんのう。


書ききったわ。


泣いとったらな、すももが慰めてくれたん。

すももの背中貸してくれてな。いつもこんなんやると「に゛ゃ~~~~むかっ」って言うのにな。


夕べは寝られんかった。

今日は幼稚園の土曜参観日でな、ソコで呼ばれて演奏してきたんよ。

気がまぎれたな。

楽しかった。


明日は楽しい事書けるとええなぁ。