2007-05-11 09:57:05
今日はすももが女を捨てた記念日なのだ。
腹毛も自慢のパンツも女の尊厳も失ったあの日から3年。
我が家に来て213日目。
体重2.55kgのちっちゃな身体だった。
身体の丈はそれほど変わらないまま横に膨らみ続けた3年後。
当時の傷痕が残っております。
パンツが復活するのにかなりの月日を要しました。
すももはそんなに『ごはん魔』ではない。
1日2回、規定量よりはるかに少ない食事すら少し残す。
おやつにジャーキー1切れだけ。それも毎日ではない。
恐るべしホルモン変化。
3年後のちょびが怖い・・・・・・
にゃんたまさんがペットのマナーのネタを載せてあったが、ささら家の近所にもマナーの悪い人がいる。
以前何と垣根の下をくぐってクソをたれに来たことがあった。(飼い犬がですよ~)
とーちゃんはバリケードを作って阻止した。
我が家の番犬代わりになってくれるのは助かるが、誰にでも吠えるのだ。
散歩はたまに放してやっていた。(繋いでたこともあったけど)
ご飯は今時珍しい『味噌汁ぶっ掛けご飯』真夏の炎天下にも出しっぱなし。悪臭と蝿がすごかったらしい。
飲み水はドブから汲んでくる。
真夏でも真冬でも外にいた。冬は寒いといって夜中でも鳴いていた。
何よりも注射を打っていなかったらしい。(去年だかやっと保健所だかから指導されて行ったみたいだけど。)
にくまれっこ世にはばからずでかなかなか死ななかった。車に撥ねられた事もあったらしいが。案外丈夫。
それでも今年の正月だかにとうとう嫌気が差したのかあの世へと旅立った。
やれやれ・・・これで静かに暮らせると思ったらそれもつかの間。また小さい生まれたてのやつをもらってきた。
ポメラニアン似の可愛い外見だが、これも前の犬が乗り移ったかのような犬になってしまった。
だれかれ構わず吠えまくる。花に水をあげていても吠える。
しかも凶暴らしく、飼い主のおっさんも咬むらしい。(おばはんには咬まんのか?)
注射もしてるかどうかわかったもんじゃない。
昨日ニュースで愛知県だったかな、グレートデンが逃走して人を咬んだっていうのがあった。
飼い主は収入もなく、松葉杖をついていた。
室内飼いだからうちの子ではないと言い張って容疑を認めていなかった。(昨日の話しね)
グレートデンっちゃぁ、二足歩行させたら170センチくらいになるやつでしょ?
体重だって60キロ以上になるやつでしょ?それを1頭だけじゃなくて何頭も飼ってた。
あんなのうろうろしてたら1頭だけだってそりゃ怖いし、マジ咬みされたら死ぬって。
処分するとは言わせん。
松葉杖ついてるからって収入ないなんて甘ったれんな。
死ぬ気で稼がんかい。
足引き摺ってでも訓練させて散歩させろ。
どうしても出来ない状況ってのも時にはあると思うけど、それにしたって自分で頭使って調べるとこ調べて最善を尽くせ。
それが命預かるモンの責任やろ。
自分のケツの拭き方も知らん人が動物飼ったらあかんと思います。
そういう人に飼われる動物が可哀想でならんとですよ・・・