きよせ社協包括生活支援コーディネーターの浅見です! チューリップピンクチューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫クローバー宝石ブルー
このブログでは、 東京都清瀬市内の
介護予防・支え合い・生きがいづくり等に関する地域情報や、
生活支援コーディネーターの市内での取り組みなどを、 
ゆる~く発信しています音譜

 

前回の更新から日にちが空いてしまいましたね~

すいません…

 

9月16日にきよせ社協包括支援センター主催で

自立支援型地域ケア会議を実施しました!

 

 
様々な職種の方々にお集まりいただき、

市内で介護サービスを受けている高齢者の方を事例を踏まえて

「その人に近い境遇の高齢者の方が地域に多くいらっしゃるのではないか?」

「その人たちが住み慣れた地域で最後まで暮らせるようにするには、

地域にどのようなサービスや支え合いのしくみがあると良いか?」

「その人たちの要介護・要支援などの状態が軽減する(または悪化しない)ようにするには

どんな支援や社会資源が必要か?」

などについて知恵を出し合いました!

 

 

上記のような「地域に必要な資源」について

具体的な仕組みづくりを目指していきます!

 

 

それでは今日はこの辺で…月見

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま