Brilliant世代

のみなさまへ

お元氣様です。
暦女のSASAE愛®の輝美Kiyoです。

 

SASAE愛®メッセージ

 

 

「その想い、

ちゃんとあなたの声で届けていい」  


遠慮してきた言葉、  
飲み込んできた想い。  


今日の花は、そんなあなたに  
もっと自由に、

自分らしく話していいよ」と  
優しく語りかけてくれます。
 

 

\4月24日生まれのあなたへ/

お誕生日おめでとうござい

 

 

 

 

4月24日の誕生花と花言霊

 

お誕生花:シャガ

 

 

シャガの花言霊
 *自己主張*
 
 

淡く、繊細な色合いの花びらに、  
力強い模様をあしらったシャガ。  


一見おとなしく見えても、  
その中には「わたし」という,

光がしっかりとある。  


主張することは、  
誰かと争うことではなく、  
“わたしの想いを大切にする”ことなんです。
  

 

 

 

  お花のエネルギー

 

 

 

・遠慮のなかにある本音を引き出す 

 


・自分らしい表現に自信を与える  

 


・繊細な氣持ちを守りながら伝える力
 

 

 

 

  花言霊のエネルギー

 

 

シャガは、

春から初夏にかけて咲く、  
アヤメ科の常緑植物。  


中国では、

その姿が胡蝶に似ていることから  
「胡蝶花」とも呼ばれています。  


“わたし”の美しさに氣づいたとき、  
あなたの人生は、  
もっと自由に羽ばたき始めます。

 

 

 

 

  輝美Kiyoよりひとこと

 

 

誰かの意見に合わせることも、  
優しさの一つかもしれません。  


でも、  
自分の氣持ちを伝えることも、  
ちゃんと「愛」なんです。  


今日は、心の中の“シャガ”に  
そっと声をかけてみてくださいね。  


「わたしは、

わたしの言葉で生きていい」って。

 


心を込めて。
輝美Kiyoより

 

 

今日のお誕生日の花言霊は、

いかがでしたか?

 

 

花言葉「自己主張」──  
それは、あなたの心を大切に扱うということ。  


今日も“わたしファースト”で、  
自分らしく輝く一日になりますように。

 

 

 

**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。

**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。

 

 

ハート私ファーストになる数秘術のご紹介ハート

 

 

あなたのお誕生日を数秘術で計算し、

運命数からあなたが得意なことを、

読み解いてゆきます。

 

 

【運命数の計算方法】

1978年11月29日生まれの場合、
生年月日を一つ一つ足し算します。
  1+9+7+8+1+1+2+911 

  11.22.33はマスタナンバーです。

 

1979年11月21日生まれの場合、
  1+9+7+9+1+1+2+1=31=4 

  例 31=4 23=5


数秘術による運命数、

1~9.11.22.33の使命は

 


1  明るき元気な「リーダー」

2  母性本能の強い「サポーター」

3  無邪気で天真爛漫な「子ども」

4  まじめで誠実な「堅実家」

5  好奇心旺盛で冒険大好きな「自由人」

6  親切で愛情深い「博愛主義者」

7  マイペースで「個人主義者」

8  成功を追い求める「情熱家」

9  人の役に立ちたい「平和主義者」

11 アンテナの感度が高い「神のメッセンジャー」

22 熱烈オーラを放つ「カリスマ」

33 スケールの大きな「人類愛の奉仕者」
です。

 

 

一度、

あなたのご家族やご友人の方の、

得意なことをお誕生日から、

ひも解いてみてくださいね気づき

 

 

新しい氣づきがあるかもしれません。

 

 

あなたの運命数を一緒に読み解きませんか?

詳しく知りたい方はLINEでご相談ください!

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

繊細なあなたに寄り添うハート

私ファースト「ブリリアントノート術」

書いて叶える瞑想ノート 創始者

暦女のSASAE愛® 輝美 Kiyo

ピンク薔薇プロフィールはこちらピンク薔薇

 

 

 

 

 

LINE公式ご登録はバナーをクリック♡   

48時間以内にお返事いたしますゆめみる宝石

友だち追加

https://lin.ee/dhc4379v

 

 

※お仕事以外のご連絡には

返信できかねる場合がございます。

ご了承くださいませ。

                             

 

ホームページ等はこちらへ