調子はどうだい | 何もない明日

何もない明日

朗読人の独り言

 

 

 

 

ひさーしぶりに数日間、喉の調子が悪かったんだけど
イタドリとプロポリスのおかげで薬に頼らずに済みそうだ。
イタドリは山菜の一種で、平安時代くらいから
傷薬として人々に親しまれてきたそうな。
「痛みを取る」からその名前が付いたとも言われている。




その粉末を、毎朝お湯に溶いてお茶感覚で飲んでいる。
とても不味いし、粉っぽくて非常に飲み難い。
でも、自分には合っているみたいで、いつくらいからかな?
飲み始めてから喉の調子が悪くなる事が極端に減った。
ひどい時は2、3ヶ月に一回のペースで耳鼻科に行ってたのに。




関節痛や神経痛が緩和される方もいるらしいけど、
万人に効く訳ではないのかもしれない。
その人に合っているかどうかなんだと思うし、
人に勧めようとは思わない。
だって不味いし。




プロポリスは森川健康堂の緑パッケージのキャンディ。
今まではボイスケアのど飴を愛用していたんだけど、
今は主にこちらを持ち歩いてちょいちょい口に放り込む。
ピリピリするのが苦手な方にはお勧め出来ないが、
自分には合っているようで、喉の調子を保てている。