でらハッピーカレー | 何もない明日

何もない明日

朗読人の独り言

 

 

 

 

一昨日、12月21日は
笹田美紀の年内最終ライブ@阿佐ヶ谷ロンサム!でした。




全四組で、笹田以外はベテラン揃いみたいだったから
てっきり一番手かと思ったらトリの前だったのね。
そしたらさ、一番手は田畑純子さんと言う
超絶鍵盤音色の魔術師みたいな人で、
え、笹田と逆が良かったんじゃない?
と思ってしまったんだけど、でもあれか~。
トップからガツッ!と締まって行こうぜ!
って事ですよね?森本さん?
と自分に言い聞かせなんとか平静を保ちました。




二番手は二度目の共演、取説はんしさん。
太鼓演奏の方との合奏で、更に迫力のステージでした。
なんだろう、冬の東北の、冷たい風が吹く自然の中で
みんなで焚火を囲んでいる、そんな感覚。
奥様の手話との曲は月光のよう。
そんな風に思いましたとさ、そして次は笹田。




笹田美紀のステージタイトルは「谷川さんと私」でした。
先月、谷川俊太郎さんがお亡くなりになった事を知って
今年の最後は谷川さんを思いながらライブしようと思った。
古い詩を二つと、新しい詩を一つ。
古い歌を六曲と、新しめの歌を一曲。
ゲストには詩集「私」の中の谷川さん。
不器用な演奏に、魂を込めました。




そしてトリは唄う旅人、森香さん。
ご夫婦で全国を旅し、唄い、時にカレーを作る。
東京には年に一度くらいしかいらっしゃらないんだって。
とても貴重な機会を与えて頂き光栄でした。
この日、一番イベント名に合ったライブだったと思う。
「あした天気になあれ」
青い空の下を、どこまでもどこまでも歩いてゆく。
顔を上げたまま。
そんなでらハッピー。




ざっとそんなこんなな夜でした、2024年の12月21日は。
ご一緒出来たみなさん、ありがとうございました。
ふくぅさん、観に来てくれてありがとうございました。
セットリストを組んだ時、浮かんだのはあなたの顔でした。