光る回遊魚 | 何もない明日

何もない明日

朗読人の独り言

IMG_0942.jpg

201711292057000.jpg

 

 

 

お姫様みたいだなあ、とずっと思っていた。

 

 

 

ひかりのうまのピアノちゃん。

4回?いや5回?もっとかな?

弾く度に拒絶されるのね、「ふん、あんたなんか!」って。

「絶対に弾きこなせないんだからね!」って。

ペダルが特徴的な子。

硬くて、でも浅くて、ちょっと高い。

 

 

 

そもそも私、どんなピアノでもペダルが苦手だった。

外して踏む?はあ!?わけわかんない!!

って今にして思えばあたりまえのことがしばらく理解出来なかった。

何年か前、高円寺ウーハのマスターにこう言われた。

「笹田さんは、打楽器だから。」

ああ、そうかと思った。

音を響かせようと、していなかったんだな。

叩きながら歌う。

だから叩き語り、

っていつしか自称するようになっていたけれど

今は響かせることも少しは出来るように

 

 

 

なってきてると思う。

私の場合、

アップライト・電子・グランドピアノ様々な鍵盤の力を借りる。

様々なライブ会場に佇む彼らは、

一機一機違うタッチと響き、そして癖を持つ。

あいさつが大事。

そう思うようになってきた。

それから、仲良くなること。

その日その時間その場所で。

 

 

 

昨夜、大久保ひかりのうまに

慎司さんとケイコちゃん、さらに姪っ子の麻矢ちゃんまで

聴きに来てくれた姿を見た瞬間回遊魚みたいに

もう会えない人や犬や猫や場所や物たちが

ぐるぐるぐるぐる廻り出して頭の中で「聴きたい」と言った。

ような気がした、たぶんそれは音楽というより

生き様みたいなもの。

無様でも、私の。

 

 

 

ステージに上がる前、始める前

「姫、今日はよろしくお願いします。」と心の中で唱えた。

姫はいつもより心なしか優しかった気がする。

これが所謂ツンデレ、

ってやつかなあと思った。

 

 

 

*

 

 

2017年11月29日(水)

ふくおかかつひこ企画「音楽が鳴り止まないっ!」

@大久保ひかりのうま

 

笹田美紀セットリスト

 

1 手紙

2 光の在処

3 パラレル

4 君がいない世界

5 赤い花 青い傘

6 月の庭

7 月のトランプ

8 紙飛行機

9 音楽が止まる音

10 君とギターと

 

 

以上

 

 

*

 

 

 

みんな、ありがとう。