「給料が高ければ、それだけで仕事に満足できるのか?」
以前、職場の人たちがこんな話をしていたことがありました。
私もその場にいて、興味深くみんなの意見を聞いていました。
当時はバブルの真っ只中で、高額なブランド品が売れ、株価もうなぎのぼり、
そんなイケイケな時代でした。
稼いだお金を消費して、また稼ぐ。
ところが、時間が経った今でも同じことが話題になることが結構あるようです。
その時に出た結論は、
昇給することはある程度までやりがいに結びつくけれど、その線を超えると、お金以外のことが重要になる。
というものでした。
そしてその線を超えたところで重要になるものは、いくつかあるようです。
保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強みに関するご相談をいただいています
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強みに関するご相談をいただいています