会社員以外、自分にできることなんてあるの? | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

私は長い間

 

「会社員であることが唯一の自分が生きるすべ」だと思い込んできました。

 

父親が会社員だったせいか、自営業のイメージがわかず、

 

「会社を辞めたら、何をしていいかわからない」

 

「会社員であることが、自分の価値」

 

「自分が始められる仕事なんて、ないんじゃないかしら?」

 

と、思っていたわけです。

 

自営業の人は特殊な技能や、やる気があって、私なんておよびもつかないわ…

 

そんなある日、仕事をテーマにしたセミナーに参加したのですよ。

 

仕事についていろいろと考えることがあったせいもあるのですが、

 

そこで講師をしていた人が、かなりユニークな仕事をの仕方をしていたんですね。

 

まず、その仕事をひとことで言い表す言葉がみつからない。

 

それがお金に結びついているのかよくわからないことで生計を立てていたんです。

 

例えば、町起しとか、青少年のリーダーシップ育成とか。

 

そして、セミナーの中でかなり最初の方で言われたことがありました。

 

それが、

 

「今、かけているメガネをはずしてみましょう」

 

ということ。

 

「は?メガネですか?」

 

ここでは、少し違った見方をしてみましょう、という意味だったんですが、

 

このメガネをかけたまま、仕事をしている人は結構いるらしいんです。

 

仕事の見方を変える!?思い込みのメガネとは…

 

保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー

 ◆強みがわかるメール講座
 ◆クライアントさまの実例
 ◆クライアントさまの声
 ◆サービスメニュー
 ◆お問い合わせ


横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています